バーチャル総合展 2021A/Wウェビナー「環境問題とファッションの関係性」

日時
2021年3月3日(水曜日)16時~17時
ご予約の方には、前日までにウェビナーアクセス用のURLをご連絡いたしますので、メールアドレスのお間違いがないようにお願い致します。
※予約受付:2021年3月2日(火)16時 まで
参加費用
無料
予約・参加方法
下記リンクよりご予約頂けます。
プログラム
環境問題とファッションの関係性 | グローバルな視点で現在のファッション業界中心に国内衣料業界のサスティナブル対応がどうなっているか。 将来に向けて日本のアパレルが今後どのように対応していけば良いのかを話の軸に対談形式で実施します。 |
---|
登壇者プロフィール

相澤 陽介
1977年生まれ。多摩美術大学染織科を卒業後、2006年にWhite Mountaineeringを
スタート。これまでにMoncler W、BURTON THIRTEEN、adidas Originals by White Mountaineeringなど様々なブランドのデザインを手がける。
2019年からは、北海道コンサドーレ札幌のディレクターにも就任。また、2020年春夏よりLARDINI by YOSUKE AIZAWAをスタートする。
その他、多摩美術大学の客員教授も勤める。

中室 太輔
1981年生まれ。某セレクトショップのショップスタッフ、プレスを経て独立後、2008年にPRオフィス「muroffice」を設立。現在は同PRオフィスのディレクターを務める傍ら、企業やブランドのブランディングやアイウェアブランド「Eyevol」やバッグブランド「MONOLITH」などのディレクターも務める。
開催日時
2021年3月3日(水)