着色ガラスや網入りガラスに使用しない。(除くZS05G) |
洗浄液に溶剤や酸性液は使用しない。 |
着色ガラスや網入りガラス、非常に古いガラス等は熱割れを起こしやすいガラスです。使用環境によっては熱割れを起こします。施工業者によくご相談ください。また屋内使用フィルムを屋外に使用しないで下さい。 |
 |
洗浄液としてトルエン、シンナー等の溶剤や、塩酸、次亜塩素酸等の塩素分を含む洗浄剤や、その他酸性液等は使用しないでください。変色、変質、性能の劣化等の原因となります。水、中性洗剤液(1%濃度)、アルコールを汚れの程度に応じて選定し、使用してください。 |
 |
貼り付け施工約一週間以降で清掃可能に |
継ぎ目に沿って拭き取る |
施工直後は水が十分に乾いておりませんので粘着剤が十分密着しておりません。
剥がれ、めくれ、位置ズレの原因となります。尚、ガラス用洗剤クレンザーの使用や固い布、紙などで直接清掃しないでください。 |
 |
施工上継ぎ目がある場合は継ぎ目に沿って拭き取ってください。めくれ等の原因となります。 |
 |
表面に物を貼り付けない |
腐食性ガスの発生する環境下では使用しない |
セロテープやシール、ガムテープ、ワッペン、ポスター等を貼り付けると、テープの粘着剤付着による汚れや色によっては熱割れの原因となります。 |
 |
腐食性ガス(亜硫酸ガス、酸化窒素ガス、塩素ガス等)の発生する環境下では、変色、変質を起こす原因となります。また高温・高湿等特殊な環境での使用にはご注意ください。 |
 |