reftel® 高透明熱線反射・断熱フィルム レフテル®










::NEW::
 ZS05G  外貼り新製品

 特徴  構成
●可視光線透過率が高い。
●熱反射率が高く、熱遮断性が高い。
●トップライトや複層ガラスに最適。
●網入ガラスや型板ガラスに使用できる。
●耐候性高透明ポリエステル使用。
●紫外線遮断性が高い。

 基本性能

タイプ ZS05G ZH05G WH03 5mmガラス 備考
施工位置 外貼り 内貼り 内貼り




(%)
紫外線透過率 1 1 1 48 ISO9500準拠
可視光線 透過 66 66 73 89 JIS R3106準拠
反射 23 20 8 8
日射
(%)
透過 43 44 50 82 JIS R3106準拠
反射 28 24 16 7
吸収 29 32 34 11
遮蔽係数 *2 0.57 0.59 0.63 0.97
電界波遮蔽性(dB)*3 35 35 30 -
粘着力(N/25mm)  15 8 8 -

上記特性値は5mmガラスに貼り付けた場合の測定値であり保証値ではありません。
また、特性は性能改良のため予告なく変更する場合があります。
*1:日射取得率、遮蔽係数、
体感温度;室外(温度32.6℃、風速5m/sec、日射量2.35MJ/m 2・h) 室内(温度26℃、自然対流)
*2:3mmガラスを 1.00 とした日射取得率の相対値
*3):KEC法による300MHzでの遮蔽性

 使用例
トップライト、複層ガラス窓、網入りガラス、など熱割れ危険性の高いガラスや、 内面から施工できない型板ガラスなどに最適です。また、DPG(TPG)にも効果的です。


トップライト
明るく熱をカット
快適な創造空間

 効果


窓構成 可視光線(%) 日射(%) 日射取得率
(μ)
遮蔽係数
SC
体感温度
MRT
熱割れ応力 フィルム
透過率 反射率 透過率 反射率 OUT I N
フィルム ZS05G 68 24 45 33 - - - - - -
単板
FL6
89 8 82 7 0.85 0.97 48.2 11 - -
66 23 44 24 0.51 0.59 40.7 33 - ZH05G
66 20 43 28 0.50 0.57 40.7 29 - -
複層
6-6-6.8
76 14 59 11 0.69 0.79 44.0 31 28 -
58 23 32 20 0.50 0.58 39.7 44 69 ZH05G
59 25 32 30 0.40 0.46 37.4 45 22 -

上記特性値は推定計算であり、保証値ではありません。 また、内貼り用レフテルは「ZH05G」を使用。
計算条件 光学特性、日射取得率、遮蔽係数などの基本的性能:JIS R3106準拠
熱割れ係数:影係数1.6 カーテン係数1.0 エッジ係数:0.80 面積係数:1.0
JIS R3106準拠
体感温度:室外(温度32.6℃、風速5m/sec、日射量2.35MJ/m2・h)
  室内(温度26℃、自然対流)形態係数20.32


 耐久性
基材(ポリエステルフィルム)
外貼り用レフテルの基材は、紫外線吸収剤を練り込んだ高耐候性ポリエステルフィルム(帝人(株)PAT)を使用しています。基材は、一般の外貼り用透明飛散防止フィルムに使用されているものと同じです。
基材が紫外線を強力に遮断しますので、金属膜、粘着剤への耐久性が格段に高くなります。

サンシャインウェザーメーター照射試験結果


初期値 1000hr 2000hr
耐候性フィルム 強度 11.0 10.0 10.0
伸度 110 105 100
通常フィルム 強度 11.5 6.0 3.5
伸度 120 20 5
粘着材
一般の外貼り用透明飛散防止フィルムに使用されているものと同一の材料を使用。実績は約10年あり現在全く問題がありません。

熱反射膜
熱反射膜は、帝人で開発され15年の実績のあるレフテルの高耐久性構成膜と同一の構成にしています。
紫外線を遮断した光(3mmガラス透過光)での促進耐光性は20年(東京南窓想定)以上あります。

 注意
外貼り用であり、天候によっては施工できない場合がありますので、工期については余裕をもって下さい。 また、表面はハードコート処理していません(一般の外貼り用透明飛散防止フィルムと同一)。
銘柄名は仮称です。販売開始時に変更する場合があります。
Page up

NI帝人商事株式会社
東京化成品部 レフテル事業
TEL.03-5695-7049


帝人フロンティア株式会社 化成品第二部レフテル事業 TEL 03-6402-7006