中国向け「サプライチェーンCSRウェビナー」を開催
帝人フロンティア株式会社は、4月25日(金)に中国の調達先を対象とした「サプライチェーンCSRウェビナー」を開催します。
当セミナーは、帝人フロンティアが2012年から取り組んでいる「CSR調達」推進の一環として開催するもので、現地の取引先における法令順守、人権保護、および環境保全の徹底を目的としています。
中国向けのウェビナーは、2018年から2023年までに6回(現地開催2回含む)実施し、今回が7回目の開催になります。
今回の開催では、人権尊重や労働環境の適正化、環境問題に関する動向や規制など持続可能性に配慮した調達についてお伝えします。
素材の開発・調達から製品化に至るまでの一貫したバリューチェーンをグローバル展開している帝人フロンティアは、事業継続の観点からCSR調達を極めて重要な課題と捉えており、社員研修をはじめ、国内外の調達先に対する調査や監査など、様々な活動を展開しています。今後も、サプライチェーンにおけるCSR対応について考える機会を国内外で提供し、さらにCSR調達の裾野を拡大していきたいと考えています。
【 ウェビナーの概要 】
■ 日 時 : 2025年 4月25日(金) 14時~17時(予定)<日本時間>
■ 開催形式 : 「Teams」を利用したオンライン形式
■ 講演内容 :
①「サステナブル調達の潮流」(株式会社エナジェティックグリーン)
②「中国国内ホットラインの案件と解決方法」(Inno Community Development Organisation)
③「工場の廃棄物や汚染物質許可の管理」(北京徳和衡(青島)弁護士事務所)
【 報道関係のお問合せ先 】
帝人フロンティア株式会社 広報部 TEL:(03)6402-7087
【「サプライチェーンCSRセミナー」に関するお問合せ先 】
帝人フロンティア株式会社 環境安全・品質保証部 E-mail:csr-cyotatsu@teijin-frontier.com
当セミナーは、帝人フロンティアが2012年から取り組んでいる「CSR調達」推進の一環として開催するもので、現地の取引先における法令順守、人権保護、および環境保全の徹底を目的としています。
中国向けのウェビナーは、2018年から2023年までに6回(現地開催2回含む)実施し、今回が7回目の開催になります。
今回の開催では、人権尊重や労働環境の適正化、環境問題に関する動向や規制など持続可能性に配慮した調達についてお伝えします。
素材の開発・調達から製品化に至るまでの一貫したバリューチェーンをグローバル展開している帝人フロンティアは、事業継続の観点からCSR調達を極めて重要な課題と捉えており、社員研修をはじめ、国内外の調達先に対する調査や監査など、様々な活動を展開しています。今後も、サプライチェーンにおけるCSR対応について考える機会を国内外で提供し、さらにCSR調達の裾野を拡大していきたいと考えています。
【 ウェビナーの概要 】
■ 日 時 : 2025年 4月25日(金) 14時~17時(予定)<日本時間>
■ 開催形式 : 「Teams」を利用したオンライン形式
■ 講演内容 :
①「サステナブル調達の潮流」(株式会社エナジェティックグリーン)
②「中国国内ホットラインの案件と解決方法」(Inno Community Development Organisation)
③「工場の廃棄物や汚染物質許可の管理」(北京徳和衡(青島)弁護士事務所)
【 報道関係のお問合せ先 】
帝人フロンティア株式会社 広報部 TEL:(03)6402-7087
【「サプライチェーンCSRセミナー」に関するお問合せ先 】
帝人フロンティア株式会社 環境安全・品質保証部 E-mail:csr-cyotatsu@teijin-frontier.com